胃カメラ検査

胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃内視鏡(胃カメラ)は、のど(咽頭・喉頭)・食道・胃・十二指腸といった上部消化管の粘膜の状態をリアルタイムに観察する検査です。
先端にカメラ、照明、処置用の器具などが取り付けられたスコープと呼ばれる装置を口または鼻から挿入し、上部消化管の状態を観察します。当院では、特殊な光を当てて早期がんなど微細な病変も発見しやすくするNBIという機能や、気になる部分を瞬時に拡大表示できる画像処理機能を備えた最新鋭の機器を導入し、日本消化器内視鏡学会が認定する消化器内視鏡の専門医が、大学病院、市中病院での豊富な臨床経験を生かして、迅速かつ正確な検査を行います。とにかく苦しいものと言われがちな内視鏡検査を、患者様の負担を最低限に減らすことを可能にしています。
胃カメラ検査は、上部消化管の粘膜の病変を発見するだけではなく、疑わしい組織があれば、組織を採集して病理検査によって確定診断に導いたり、ピロリ菌の感染検査なども可能です。出血があれば止血を行ったり、アニサキスの除去などの処置も行えます。
特に当院では、慢性胃炎から、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどの主な原因となっているピロリ菌除去に力をいれており、積極的に感染検査を行っています。食道や胃などの不調を抱える方は、当院を受診してください。

胃内視鏡検査でわかる疾患

など

胃の症状と疾患

胃痛(心窩部痛)、胸やけ、胃もたれといった症状は、上部消化管の不具合では一般的な症状です。
食べ過ぎ、飲み過ぎといった一過性の症状や急性胃炎などでも現れますが、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍といったしっかりと治療が必要な疾患による症状としても現れます。
胃がんなど重篤な疾患であっても、早期に自覚症状はほとんど現れることが無く、進行して症状が現れたとしても、胃痛や胸やけといった一般的な胃腸疾患と同様の症状のことが多く見過ごされがちです。
食道・胃・十二指腸といった上部消化管疾患では、重篤な疾患であっても、現れる症状はほとんど同じであり、市販の胃腸薬によって一時的には治まってしまったり、放置していても改善してしまうことがあるため、進行したり、手遅れになってしまうことが少なくありません。
症状が続いたり、いったんは治まってもすぐにぶりかえしてしまったりするような状態であれば、できるだけ早く胃カメラ検査をして、しっかりと身体の状態を把握しておくことをお勧めしています。
ピロリ菌感染は、胃の中で慢性的に炎症起こし、胃・十二指腸の潰瘍やがんなどのリスクを大幅に高めます。将来のがん化などの予防のため、ピロリ菌感染検査を積極的に行い、感染が判明したら除菌治療を受けることをお勧めします。除菌療法はキットになっている内服薬を1週間飲むだけです。  
当院では、胃がんなどのリスクが高まってくる40歳を過ぎたら、特に症状が無くても毎年定期的に胃カメラ検査を受けることをお勧めしています。血縁のある家族に胃がんや胃・十二指腸潰瘍の既往ある方、ピロリ菌感染の既往のある方は、40歳ではなく30歳を過ぎたら定期的な検査を受けるようにしてください。

症状から見る検査のタイミング

以下の症状をお持ちの方は
胃内視鏡検査(胃カメラ)を
受けましょう

  • みぞおちの痛み(心窩部痛)、上腹部痛
  • 胸やけげっぷ、呑酸(すっぱいげっぷ)
  • 胃もたれ
  • 悪心・嘔吐
  • 胸やのどのつかえ、違和感
  • 体重減少
  • 貧血を指摘されている方
  • ピロリ菌に感染して除菌治療を受けていない方
  • お酒の多飲、飲むとすぐ赤くなる方
  • 喫煙習慣のある方
  • 過去に胃・十二指腸潰瘍になったことがある方
  • 健康診断などのバリウム検査で異常を指摘された方
  • 血縁の家族に胃がんを罹患した人がいる方
  • 40歳を過ぎて一度も胃カメラ検査を受けていない方

など

当院の胃内視鏡検査の特徴

経験豊富な内視鏡専門医による胃カメラ検査

当院の胃カメラ検査は、最新の内視鏡システムを導入し、日本消化器内視鏡学会の認定する消化器内視鏡専門医・指導医の資格を持ち、大学病院、市中病院などで多くの症例による研鑽を積んだ医師が行っています。精細で見落としが無く、短時間で検査が受けられるように心がけています。

苦痛の少ない経鼻内視鏡検査

当院の内視鏡装置のスコープは細く、経口検査でも従来のものより苦しさが少ないのが特徴ですが、のどの奥にある舌根部は異物が触れると嘔吐反射を起こしやすいため、経口検査が苦手な方がいらっしゃいます。当院では、経口検査に加えて経鼻による胃カメラ検査もお選びいただけます。
鼻からの挿入では、スコープが舌根部を通過しないため反射を軽減できます。更に苦痛を和らげることができる鎮静剤を使用しながらの胃カメラ検査受けることができますので、ご希望の際はお申しつけください。お車でご来院の方や、時間がない方は鎮静剤を使用せずに、鼻からの胃カメラ検査をお勧めいたします。

経口検査も鎮静剤を用いた
検査で楽に受けられます

鼻腔が狭い、蓄膿がある、鼻血が出やすいなど、経鼻検査が受けられない場合でも、当院では、経口内視鏡検査を行う際、鎮静剤を使用しながら検査を受けられますのでウトウトと眠っているような状態で検査を受けていただけます。

最新鋭の内視鏡システム 
オリンパス「EVIS X1」を導入

当院では、内視鏡システムで世界をリードするオリンパス社の最新の最上位機種である「EVIS X1」を導入しております。
最新機能(TXI・NBI・RDIなど)が搭載されているため、従来よりも病変の発見や診断の精度が高くなりました。
がんなどの消化器疾患の早期発見・早期診断をすることができ、患者様の負担を最小限に抑えた検査を行うことが可能です。

胃カメラと大腸カメラの
同日検査

当院では、1日のうちに胃カメラ検査と大腸カメラ検査の両方を受診していただくことが可能です。何度も日程を確保していただく必要がなく、面倒な事前の食事制限や内服薬の調整も1度で済みます。

内視鏡検査室2部屋・
リカバリーベッド8台完備

当院は内視鏡を専門とするクリニックとして、内視鏡検査室を2部屋、プライバシーに配慮してゆったりとお休みいただけるリカバリー用のベッドスペースを8スペース用意しております。
鎮静剤を使用した検査の後も完全に目が覚めるまでゆったりとお休みいただけます。

検査終了後は眠ったまま
ストレッチャーで移動

鎮静剤を使用した検査では、検査終了後もその効果が残っていることがありますので、30分から1時間ほどお休みいただきます。
検査は移動式のストレッチャーベッドで行い、終了後はスタッフがそのままリカバリースペースまで移動させますので、患者様はお休みになったままで移動できます。

徹底した洗浄と消毒で
感染予防に努めています

内視鏡検査は、他人の体内に入ったものを再使用するのが心配という方がいらっしゃいます。
検査後の内視鏡の洗浄・消毒については、日本消化器内視鏡学会のガイドラインで厳密に定められており、当院ではそのガイドラインにのっとり、高水準消毒薬を使用して行っていますので、ご安心ください。

 

胃内視鏡検査(胃カメラ)の流れ

胃カメラ検査は、一般的にはのど、食道、胃、十二指腸を観察します。通常、7~8分程度で検査は完了しますが、患者様の状態や組織サンプルの採集や止血といった処置が加わる場合は、所要時間は異なってきます。検査の流れは以下の通りです。

Step1検査予約

胃カメラ検査は原則として予約にて承っております。しかし、症状や当日の検査の空き具合によっては当日の検査が可能なこともあります。まずはお問い合わせください。
症状によっては、胃カメラ検査を行う前に、まず外来にて診察を受けていただくこともあります。
組織検査をする場合は、抗血栓薬(血液をさらさらにする薬)、特にワーファリンやリクシアナなど血液の抗凝固薬を服用されている方は、必要に応じて休薬をしていただく必要があります。

Step2検査前日

午前中の検査の場合、前日の夕食は21時までに消化の良いもので済ませください。水分はそれ以降も適宜補給していただけますが、水やお茶など透明なものをお摂りください。なお前日の飲酒はお控えください。

Step3検査当日

当日の朝は絶食です。午後の検査の場合は、朝食は早めに、検査の少なくとも6時間前までに終え、昼食は絶食でご来院ください。
脱水を起こさないよう、水、薄いお茶など透明な飲み物で適宜水分を補給してください。水分摂取は胃を洗う働きもするので積極的に行ってください。
普段服用されているお薬は、糖尿病の薬、抗血栓薬(血液をさらさらにする薬)を除いて、通常通り服用していただきますが、胃の中できちんと溶けて吸収されるように、朝7時までに水で服用してください。特に血圧の薬は、検査中の血圧の上昇を抑えるためにきちんと内服してください。
糖尿病のお薬は絶食になるので、低血糖を起こす可能性があり、検査終了まで休薬してください。
予約のお時間の少し前までにご来院の上、受付を済ませて、お呼びするまで待合室でゆったりとお待ちください。

Step4検査

貴金属類などは外してロッカーにお預けください。検査室に入ったら、胃の泡を消すお薬をお飲みいただきます。ストレッチャーベッドに横になり、経口の場合はのどに麻酔をしてマウスピースをくわえていただきます。経鼻の場合は鼻にスプレー麻酔を行います。
鎮静剤の使用を希望される方は、点滴などで鎮静剤を注入します。麻酔が効いたら検査を開始します。検査のみの場合、7~8分で完了しますが、処置がある場合はその分少し時間がかかります。

Step5検査後

検査後は少し落ち着いてから、医師から検査の結果説明をさせていただきます。その際に分からないことがありましたら遠慮無く何でもご質問ください。
鎮静剤を使用した場合は、十分に目が覚めるまで30分~1時間ほどリカバリースペースでお休みいただきます。リカバリースペースまではスタッフがお運びします。寝たまま移動できますのでご安心ください。

検査にかかる費用

  3割負担の方 2割負担の方 1割負担の方
胃カメラ検査 3,500円 2,400円 1,200円
胃カメラ検査+病理検査 7,500円 5,000円 2,500円
胃カメラ検査+病理検査+ピロリ菌検査 8,000円 5,600円 2,800円

※上記の金額はおおよその費用となります。
初診料、採血料、鎮静剤の薬剤費用などは別途申し受けます。

CLINIC医院紹介

所在地 〒243-0432
神奈川県海老名市中央3丁目2-5
ダイエーショッパーズプラザ海老名店1階
電話番号 046-205-8348やさしいわ
FAX番号 046-205-8347やさしいな
最寄り駅 海老名駅より徒歩1分
駐車場 駐車場を多数完備
診療時間
8:30-12:00
11:30-15:30
(検査優先時間)
14:30-17:30

休診日:水曜日、日曜日、祝日
外来の最終受付時間は午前11時00分、午後は17時30分です。

利用可能なクレジットカード決済一覧

利用可能なクレジット・電子マネー・QR決済一覧
原クリニック 綾瀬藤沢原クリニック 内科・内視鏡内科・整形外科

サイトマップ

DR.BRIDGE|クリニックホームページ制作
TOPへ